『保育ナビ』や保育ナビブックなどの保育図書のご紹介

『幼児の教育』2025年春号

子ども学の源流を次世代につなぐ

『幼児の教育』

 

『幼児の教育』は日本で最も長い歴史をもつ「幼児教育研究誌」です。

季刊(年4回発行)

目次

写真

子どもの情景

巻頭言

保育の記録をアーカイブする『幼児の教育』

刑部育子

特集

座談会 保育の日々を新しく考える 1

一人ひとりっていうけれど

久保健太 髙橋陽子 中澤智子 松島のり子 宮里暁美

実践

私の保育ノート

子どもたちの世界を広げる役割

髙谷実穂

連載

保育を見る眼(1)

ー自分の眼で見るということ

西 隆太朗

シリーズ

子どもが暮らす場所を訪ねて

佐野発:子育てを支える取り組み

ー認定こども園 呑竜幼稚園ほか・佐野SS研ー

宮里暁美

ゆるりとつくるおいしい生活 その1

川島雅子 藤吉陽子

視点

OMEP世界大会タイ・バンコク訪問記

~自然との調和を大切にする幼児教育に出会って~

光橋 翠

文化

新 鎌倉おもちゃ屋物語 その1

黒須和清

探究

異なる視点を持つ他者との対話

ー学校教育における「聞き手」を考えるー

横山 愛

 

子ども学のひろば

イベント・メディア情報

読者投稿・編集後記 他

 

詳細はこちら

PAGE TOP